2016新メンバーを募集します!
祇園囃子や会の活動をいっしょにやりませんか?
募集条件:女性のみ、高校生以上
募集締切:2016/11/9(水)
練習日や応募方法など、詳細はメンバー募集をご覧下さい。
photo by Nakano Takahiro
2016新メンバーを募集します!
祇園囃子や会の活動をいっしょにやりませんか?
募集条件:女性のみ、高校生以上
募集締切:2016/11/9(水)
練習日や応募方法など、詳細はメンバー募集をご覧下さい。
photo by Nakano Takahiro
9/30(金)から10/2(日)の秋の3日間、ロームシアター京都の中庭「ローム・スクエア」に”平成女鉾”を建立。
期間中は、拝観や道中囃子、記念グッズ販売を行います。
また9/28(水)から9/29(木)にかけて、鉾建立作業を公開します。
釘を使わない縄がらみなど、間近でご覧ください。
****************
平成女鉾清音会20周年記念事業 @ロームシアター京都(ロームスクエア)
2016/9/28(水)-9/29(木) 鉾建立作業
2016/9/30(金)-10/2(日) 鉾の拝観、祇園囃子
オープニング式典 9/30(金)午後6時
道中囃子 10/1(土)午後8時
平成女鉾拝観 10/1(土)-10/2(日)
祇園囃子披露スケジュール 9/30(金) 午後7時、8時、8時40分
10/1(土) 午後1時、2時、6時、7時、8時(道中囃子)
10/2(日) 午後1時、2時、6時、7時、8時
20年の活動に感謝をこめて、
また、9/30-10/2に控えた鉾建立を始めとする記念事業の無事を祈って
奉納囃子を行います。
**********
2016年9月17日(土) 午後3時30分より 京都東山 八坂神社 舞殿にて
※開始時間は前後することがあります。
Photo by Nakano Takahiro
「平成女鉾清音会 八坂神社にて祇園囃子奉納」
[2016年7月31日(日)午後3時30分~4時10分]
2016年祇園祭の最後を飾る祇園囃子、ぜひ足をお運び下さいませ。
■日時 2016年7月31日(日) 午後3:30~4:10
■場所 八坂神社境内(京都市東山区)
■演目(予定) 祇園囃子
唐子・白山 地囃子 竹・流し 若など
境内にて、どなたにもご自由にご覧いただけます。
祇園御霊会発祥の地と言われる”神泉苑”のお祭りで、平成女鉾清音会が奉祝の囃子を奏でます。
2016年5月4日(水祝)
15:30から 神泉苑池の竜王船にて
18:30から 本堂にて
つつじ咲き誇る5月の神泉苑へ、どうぞお越しください。
平成女鉾清音会のホームページを更新しました。
画像を充実し、facebookと連携して、常に新しい情報を発信します。
「~コンチキチン~春の宵に女たちの奏でる祇園囃子」
■日時 2016年3月19日(土)18時00分~18時20分
■会場 八坂神社 舞殿
三十余人の女性囃子方が奏でる華やかな祇園囃子が、
灯りゆらめく京に清々しく響き渡ります。
春の宵、灯りと祇園囃子をどうぞお楽しみください!
なお、京都・東山花灯路2016についての詳細は こちらでご確認ください。
2015/10/20(火) 2015新メンバーを募集します!
祇園囃子や会の活動をいっしょにやりませんか?
募集締切り2015/11/11(水)
詳細はメンバー募集をご覧下さい。
秋空のもと、祇園囃子をお楽しみください。
新メンバーへの応募をお考えの方も、この機会に囃子をお聞きいただけます♪
■日 程 11月7日(土)
■時 間 14:00から15:00
■会 場 京都府庁議会棟前 (雨天時 旧本館入口)
「平成女鉾清音会 八坂神社にて祇園囃子奉納」
[2015年7月26日(日)午後4時~4時30分]
2015年祇園祭の最後を飾る祇園囃子、ぜひ足をお運び下さいませ。
■日時 2015年7月26日(日) 16:00~16:30
■場所 八坂神社境内(京都市東山区)
■演目(予定) 祇園囃子
唐子・白山 地囃子 竹・流し 若など
境内にて、どなたにもご自由にご覧いただけます